名古屋に住む、成川出身の、元ショジョガマから

とら坊

2011年03月16日 02:33

宮古島で乾電池が売り切れ続出のhpを見て パンパースやオジー用の紙オムツが内地でも売り切れているとメールが来た、アガイタンデー食べ物も売り切れ?分からない?何が売り切れるか 想像も付かない!まるで昔(オイルショック)を思い出す オイルショックとは1970代に 中東の石油価格が戦争の為に、べらぼうな価格に引き上げて日本経済が不安定になり、石油商品に直接関係の無い商品!トイレットペーパーや洗剤などがスーパーから姿を消した時代をオイルショックと言っている、今回の乾電池やパンパースの品切れも、オイルショック時代にならなければ良いが、