< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
マイアルバム
オーナーへメッセージ
PRO SHOP GARA

2009年02月12日

青ブダイ(イラウツ)

沖縄の魚に〇〇タイと言う名前の魚が多いです!(例)をあげると フエフキダイ、コショウダイ、ノコギリダイ、タイ科でもないのになぜタイ?昔(明治の始め)に 琉球言で名付されてた魚を日本名に命名しなければならない時期に 当日、日本ではタイがお祝い事や縁起物で高価格でした、縁起物名前をあやかりて(〇〇タイ)と名付れば、高価格で販売出来ると漁師達が考え名付けしたのが始まりです、メチャ単純ですね(笑)



Posted by とら坊 at 03:18│Comments(3)
この記事へのコメント
青ブダイってよ〜〜く見ると…
ん〜〜…ブチャイク(ブサイク)(;¬_¬)
美味しいんですかぁ?
Posted by おけいはん at 2009年02月12日 09:43
色はかなりトロピカル!白身で、味はかなりサッパリしてます、日本人はマグロ ブリ(青物系)が大好きですが、沖縄のオジーオバー達は白身が大好きです!4月に来た時は白身系を釣りましょう!食べましょうかね!
Posted by おけいはん at 2009年02月12日 11:45
上のコメントはトラ坊でした(ボケ)
Posted by とら坊とら坊 at 2009年02月12日 11:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。