< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
マイアルバム
オーナーへメッセージ
PRO SHOP GARA

2009年11月18日

熊本県天草、天草四郎!

天草海峡は阿蘇山の川から流れてくる、栄養タップリの海峡で魚介類たちの豊富です!天草に1月下旬ん車で走ってさすが隠れキリシタンの天草シローの名高い地域です、角松や締め縄は、お正月が終わっても外さない?2月なっても外さない?正月が終わって外すと、隠れキリシタンの疑がわれるのを避ける為、
宮古島も締め縄は、お正月が終わっていても外さない?台風が吹き飛ばすまで!宮古島のおじーに、何で正月が終わっても締め縄?外さないの、おじーの答えは、締め縄が飾ってあると毎日正月で酒がたくさん飲めて上等サイガーズミ(笑)



Posted by とら坊 at 23:52│Comments(4)
この記事へのコメント
なんばしとっと 九州弁のできる人おらんとね 九州弁でコメントと欲しかとね!九州弁はあこがれるタイ!ヨカオナゴにスイチョルケンと言われてみたか!
Posted by トラ坊 at 2009年11月19日 21:16
天草はよかとこでっしょ?旅行ではどがんとこに行ってこらったと?私の両親の田舎、深海町は、今は過疎で錆びれてしもとるばってん、昔は真珠やブクテンやブリの養殖が盛んで、鯛釣りの客で賑わっとったそうですよ。今でも情の深かよかおなごが多かですよ!じゃばってん、みんな80過ぎのばさまですばってん(笑)
Posted by アイ at 2009年11月20日 00:32
来たぞ!アイちゃんの両親は天草と!ヨカ、食べ物んば、たくさんアルと、海の幸は阿蘇山の栄養タップリの川水が天草海峡で魚介類たちに栄養運びます
Posted by トラ坊 at 2009年11月20日 05:39
天草HPに参加ありがとうございます、宮古島三昧をプレゼントします食べてください、
Posted by トラ坊 at 2009年11月20日 14:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。