< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
マイアルバム
オーナーへメッセージ
PRO SHOP GARA

2010年03月03日

さんぴん茶の由来を知ってるケ!

宮古島では昔は台湾茶と 言ってたが?気が付けば?さんぴん茶になってダベサ、ウーロン茶は昔はなかったよ〜! 中国ではジャスミン茶(さんぴん茶)は、食事の時に必ず食卓に出てくる!ウーロン茶は飲茶(ヤムチャ)日本ではお茶菓子に出てくるのです、 日本復帰前の沖縄ではほとんどの家庭でさんぴん(台湾茶)でした、デカいヤカンにお茶葉っぱを入れてさんぴん茶があった!(さんぴん茶は熱いより、常温で飲む)2〜3日まとめて沸かす為、最後は真っ黒の濃いお茶で(水で薄めて)飲んでたょ〜、宮古島の言葉で濃いお茶の事を(クバチャ)硬いお茶ですよ〜!さんぴん茶はほとんど大人の飲み物で、子供は飲んではダメでした!トラ坊は親父に「何で子供は台湾茶はダメ」かと、聞くと?親戚のおじさんが教えてくれたよ〜。オジサンは答えた(子供が台湾茶を飲んでだら、チ〇チ〇の毛が生え無くなるよ)♂?!?☆!??宮古島の言葉で(キーパギ)です。 ホントの話しですが、トラ坊は高1までキーパギで友達と風呂にはいれなかった(
笑)ハハハ。




Posted by とら坊 at 11:36│Comments(6)
この記事へのコメント


なんてコメントしたらいい
そんな迷信事実があるなんて
Posted by あするファミリー at 2010年03月03日 13:46
キーパギあする君へ!お茶の話しを、信じていたトラ坊はチ〇チ〇の雑草生えたのは16歳の春でした! 医学的に調べました お茶のカフェインが身長や骨の成長の妨げるそうです!カフェインの飲み物は控えることですね! 例、コーヒー コーラー(骨が溶けるのはホントの話し)キーパギトラ坊でした!
Posted by とら坊 at 2010年03月03日 17:52
トラさん相変わらず下の話が好きよの~(笑)

ジャスミン茶あんなに拒否していた私なのに、宮古で飲んださんぴん茶が異様にうまかった
それからはゴクゴク

今月17日~宮古サザンコーストに泊まりますよ
ひろポンの情報でよかったみたいだから
なんだかんだまた一人旅だから
いっぱい遊びましょうねぇ
Posted by aya at 2010年03月03日 22:04
ayaぺ 下ネタですか(笑) 若かりし青春時代の真面目な話しを、下ネタとは(泣) トラ坊は一生青春(下ネタカモ)ネ、
Posted by とら坊 at 2010年03月03日 23:01
17日~宮古島ですね、かなり暖かくなっていますよ!ハーベスタの山ちゃん達はシュノーケルの機材を借りて潜りにいったょ!ayaちゃんが来る時ますようウートートするからね!
Posted by とら坊 at 2010年03月03日 23:16
 ウツナーの薬の売人(アセロラ)のオッサンとこでみつけての登場だ!!
 そうか~トラちゃんのミサイル発射台高1まで不毛地帯やったんや~(腹筋痛)
 さんぴん茶の由来>>>正しく中国(台湾)でんな~、茉莉花茶等とも言う、さんぴんは中国語がなまった言い方で御座います、漢字で書くと>「香片」発音すると>「しゃんぴぇん」です中華料理には良く出て来ますね、特に薬膳等に出て来るスープ(美味しい)香湯スープ「しゃんたん」です。旧姓るーちゃんでした。
 
 トラちゃんの足の親指と親指の真ん中奥に有る「香〇〇ポコ」まだ使える?
Posted by こけしマン at 2010年03月09日 09:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。