< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
マイアルバム
オーナーへメッセージ
PRO SHOP GARA

2010年12月28日

今日の12月は何でピシーピシ(凄く寒い)

写真を整理してたら旧平良市役所の写真が出てきたよ〜戦前の平良町時代の木造役所から鉄筋コンクリート5階建物の平良市役所ですよ〜 トラ坊の家の目の前が市役所ですから!遊び場でしたよ!悪さして一番印象に残っているのは(笑)玄関庭の小便小僧ですね(笑)池の水遊びは手作りの船を浮かべたりしてた、小便小僧の高台に登ってオチンチンを指でふさいぐと、水圧が上がってチョロチョロ流れてた小便が!を離すと(笑)勢いよくかなり遠くまでピョーンと飛び(笑)飛び比べを仲間悪ガキと競っている時小便小僧が大爆発
やばい!死なされる逃げろ!しかし毎日遊び場で市役所の職員とは顔なじみ逃げれません!全員で素直にごめんなさい!市役所の庭 道路周り 役所の廊下のなどなどビッチリしごかれました(泣)
新築工事の市役所屋敷からは戦争中の米軍の不発弾が見つかり2〜3日非難生活をしていましたよ〜!



Posted by とら坊 at 05:25│Comments(4)
この記事へのコメント
なんて深い歴史だー(笑)とら坊の悪さ歴史には
きっと
現代小僧顔負けの
知恵に溢れた悪さ(遊び)があるよね
宮古島の神様に怒られないようにね
Posted by ひろポン at 2010年12月28日 12:11
ヒロポン(笑)小便小僧の因縁か何かわからないがトラ坊とその悪ガキ仲間全員とも(泣)、寝小便小僧でした小学校3年まで
Posted by とら坊 at 2010年12月28日 13:25
ボーチラとら坊あざー。。
ンキャーンヌ、ヤラビヌキャーヤ、
アンチードゥ、アッピーウタース゜サイガー。。
ションベンクサークシテ、学校に来る子もいたな~。。
そういう、バンマイ、ソウトウ、ボウチラガマヤタンドー。。
懐かしいですね。。現代の子供たちとは、遊び方が違いますね。。古き良き時代が懐かしいですね。。
Posted by にかちゃんにかちゃん at 2010年12月28日 23:01
にかちゃん ボーチラ(笑)トラ坊はフスボーチラ(笑)ですよ~!ボーチラにフス(超)かなりボーチラ(ノ~シヌフスボーチラ)ノ~シヌが付くと、※宮古島にはもうこれ以上居ないメチャクチャやんちゃ坊主(笑)ですよ!
みゃ~くふつやんむっしむぬぅや~
Posted by とら坊 at 2010年12月29日 04:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。