2011年03月16日
名古屋に住む、成川出身の、元ショジョガマから
宮古島で乾電池が売り切れ続出のhpを見て パンパースやオジー用の紙オムツが内地でも売り切れているとメールが来た、アガイタンデー
食べ物も売り切れ?分からない?何が売り切れるか 想像も付かない!まるで昔(オイルショック)を思い出す オイルショックとは1970代に 中東の石油価格が戦争の為に、べらぼうな価格に引き上げて日本経済が不安定になり、石油商品に直接関係の無い商品!トイレットペーパーや洗剤などが
スーパーから姿を消した時代をオイルショックと言っている、今回の乾電池やパンパースの品切れも、オイルショック時代にならなければ良いが、


Posted by とら坊 at 02:33│Comments(7)
この記事へのコメント
この地、沖縄から・・
被災した方々を応援したいと思っています。
被災した方々を応援したいと思っています。
Posted by にかちゃん
at 2011年03月16日 06:30

にはちゃん地震の余震はまだまだ続くネ、普通は強烈な地震の後の余震はあまり揺れなくて、静まりますが 今回のは余震どころか?震度3~4の余震?地震が繰り返し、来ています 被災者の皆さんはまだまだ続けて来る地震に立ち上がるどころか、恐怖におちいっています、宮古島も台風被災が多い島です!宮古民族にはアララガマ精神がある用に、東北の被災者達もなにくそ精神で頑張って下さい!
Posted by とら坊 at 2011年03月16日 13:46
被災地に送ろうと買いだめしているのか解りませんが実際に名古屋でも色々なものが売り切れ状態です。
昨日も静岡の地震で名古屋も揺れました。明日は我が身状態でもあるんだろうな~と思います。
過敏になりすぎるのもよくないと思いますが、被災地以外の私たちは考えて落ち着いた行動をしたいものです。
昨日も静岡の地震で名古屋も揺れました。明日は我が身状態でもあるんだろうな~と思います。
過敏になりすぎるのもよくないと思いますが、被災地以外の私たちは考えて落ち着いた行動をしたいものです。
Posted by 成川の元ショジョガマ at 2011年03月16日 18:45
元祖ショジョ(笑)
さん 昨日の東海地方の地震ですが宮古島では富士山が爆発したと思っているオジーやオバーが心配しているョ!しかしだけど日本列島沈没しそんな感じ
宮古島は間違いなく沈みますね、



Posted by とら坊 at 2011年03月16日 20:09
日本赤十字では義援金を受け付けています。
日本赤軍ではありませんので、お間違えの無いように。
日本赤軍ではありませんので、お間違えの無いように。
Posted by 林 at 2011年03月16日 20:21
3月16日 19時現在
東京 練馬 0.14マイクロシーベルト
平常値です。
東京 練馬 0.14マイクロシーベルト
平常値です。
Posted by 林 at 2011年03月16日 20:35
林さん コメントありがとう赤軍は元ロシア軍?(笑)
Posted by とら坊 at 2011年03月16日 20:56