2011年05月20日
阿蘇山は霧が!今回は、あきらめて佐賀県側の有明の海へ!







船着き場のポールが干満の差を

有明海はどろどろの阿蘇山から流れた、真水の微生物が海水と混じりプランクトンを発生させて、稚魚や貝の栄養分になり、豊かな海になっていますネ!
Posted by とら坊 at 22:57│Comments(4)
この記事へのコメント
なんだかトラさん
長旅をしてるんだねぇ
旅はたくさん発見があって面白い
私は行ってみたい所がい~っぱいあるよ
!!!
沖縄の島全て、鳥取県(水木しげるロード)、大阪、小笠原諸島、ハワイ、モルディブ、ニューヨーク、アフリカ、オーストラリア、オーロラを見に北極圏へ、しまいには宇宙旅行へ~~~
☆彡


人生は長い旅路ですな
(笑)

長旅をしてるんだねぇ

旅はたくさん発見があって面白い

私は行ってみたい所がい~っぱいあるよ

沖縄の島全て、鳥取県(水木しげるロード)、大阪、小笠原諸島、ハワイ、モルディブ、ニューヨーク、アフリカ、オーストラリア、オーロラを見に北極圏へ、しまいには宇宙旅行へ~~~





人生は長い旅路ですな


Posted by aya at 2011年05月21日 14:54
ayaちゃん行きましたよ~小笠原の他は 北極のアラスカ!アンカレッジは マイナス50℃
も ガチガチ(笑)シャーベットですよ~(笑)


Posted by とら坊 at 2011年05月21日 16:05
阿蘇山、残念てす
晴れると、絶景なんですけどね
今度、田舎に帰って阿蘇にいったら…写メします

晴れると、絶景なんですけどね

今度、田舎に帰って阿蘇にいったら…写メします

Posted by あするファミリー at 2011年05月21日 21:45
あするさん 阿蘇の晴れた日は!想像しても想像出来ないくらい綺麗でしょネ!これからも何度か 挑戦するつもりですよ~









Posted by とら坊 at 2011年05月21日 22:16