< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
マイアルバム
オーナーへメッセージ
PRO SHOP GARA

2011年06月04日

毎日が梅雨明け?ハーリー?夏場の天気です

最近 天気が梅雨明け?夏場?目まぐるしい毎日で体調不良です死んでま〜す(泣)
今日朝は晴れお昼頃にくもり 夕方から雨ですねぇ、





Posted by とら坊 at 13:20│Comments(7)
この記事へのコメント
おはようございます♪

今日は海神祭ですね。
宮古も石垣も盛り上がる一日です。

兄さんも船漕ぎ競争にはでるのかな?
健闘を祈ります。

石垣島のブロガーさんの記事ですが、
こんな事が書いてあります。
http://nonchyo.ti-da.net/e3071762.html
Posted by みるくざけみるくざけ at 2011年06月05日 06:31
みるくざけさん?石垣島のブロガーに?何が?書いてありますか?
Posted by とら坊 at 2011年06月05日 22:43
宮古のことを直接、書いているわけではないけど、

将来、宮古でも似たようなことが起こりそうな気がしたので・・・
Posted by みるくざけ at 2011年06月05日 23:01
宮古のことを直接、書いているわけではないけど、

将来、宮古でも似たようなことが起こりそうな気がしたので・・・
Posted by みるくざけ at 2011年06月05日 23:02
教えてくださったhpが開かないけど?どんな事書いてるか気になって

携帯用のhpかな~?
Posted by とら坊 at 2011年06月06日 01:10
うまくは言えないので、「八重山からみ〜ふぁいゆ ハーリー鉦(かね)」で検索してみてください。
Posted by みるくざけ at 2011年06月06日 06:07
みるくさけさん(笑)久しぶりに(笑)ですねぇ、
もしかしてナイチャ~?書いてありますが、八重山の住民は優しすぎですね!
宮古島だとその場で(苦情が出た新聞屋)で 相手にしないし、話題にもならないでしょうね!

早い話が、飲み屋街に住んでてカラオケがウルサイと同じようでしょうね!

このような話はコザ市で 30年前にも エイサーの太鼓の音がウルサイと同じように苦情ですね!

祭当時の太鼓の苦情ではなく、練習場での苦情ですよ~、
解決法は時間制で夜9時以後は練習しては無し、

宮古島もいずれは ナイチャ問題は!
細かい話はもう起きていますネ!

今 住んでいる移住者は、沖縄に(島人)に なりたいけど?何が?何がぎこちないでしょう、島人になる人は、今居る方の孫達から島人になるはず(笑)ですよ~、江戸っ子になれる人は、東京に住み着いてから、3代目から江戸っ子と同じように 島人も3代目から島人でしょう

アガイタンディ!島人になる為には 貴方の孫達から島人ですよ~、

宮古島だとオトーリを 宮古島の島人全員に回したら 今日からみゃ~く人(笑)

回せそうも無い方は 3代目まで待ってます、
Posted by とら坊 at 2011年06月06日 09:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。