2011年09月06日
今月の12日は 十五夜(フルムーン)ですネ


手作りくのシーシャガウガウ(獅子舞)を 友達みんなと作って、夕方〜隣近所の家庭を踊り舞い、厄払いのごほうびに 小遣いやお菓子を頂きます!
小学校低学年のシーシャガウガウの一晩の稼ぎは

トラ坊も昔は稼いだ?です、
十五夜の食べ物は フカギ(内地のオハギ) アツアツのお餅に、塩茹での

琉球の古文書にフカギは中国〜琉球に渡り 内地に渡る頃は 潰してアレンジされ 現在の甘いオハギになったそうです、
Posted by とら坊 at 10:09│Comments(4)
この記事へのコメント
トラさん
フカギは、宮古島のしょっぱいオハギなんだね
甘いオハギ(あんこが好きな私にはたまらない!)しか食べたことがないから?
餅と小豆ということは、
赤飯みたいな味かな


甘いオハギ(あんこが好きな私にはたまらない!)しか食べたことがないから?
餅と小豆ということは、
赤飯みたいな味かな

Posted by ayapan at 2011年09月06日 13:17
ayaちゃん 宮古島に住んでいるから(笑)来間のガバオバーにフカギをちょうだいして見たら?
フカギとフフギを間違いのないように(笑)







Posted by とら坊 at 2011年09月06日 18:57
フカギ超おいしそう

私も5個は軽くいけそうです
とら坊さん、フフギって??


私も5個は軽くいけそうです

とら坊さん、フフギって??
Posted by アイ at 2011年09月06日 22:55
アイちゃん(笑)フ〇ギ 禁
♀毛♂です


Posted by とら坊 at 2011年09月07日 00:01