< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
マイアルバム
オーナーへメッセージ
PRO SHOP GARA

2011年09月07日

アガイ〜何でかよ〜また台風サイガ!


こんばんは、今年は台風の当り年ですネ、宮古島に直撃したのは少なく 2つですけど、直撃がなくても船遊びは 出来なくておまけに 船の陸上げや 飛ばないようにロープで固定しなければならないので普段よりかなりハードですネ

昔台風で 船上げる回数の一番多い月は 何と5回あったよ〜(泣)
なんと週に2回船上げる時もあったですョ〜(笑) 日本各地の港の船は浮かべたまま ロープで頑丈に係留していますが 山の無い宮古島では強風が海から陸地に吹き抜けてしまい陸上げしないとかなりヤバイですネ、
いつも思うのですが台風情報の時、テレビ局ですが(チョトおかしい) 九州〜北海道に台風が進んで直撃と言わず台風が上陸しました?
なのに宮古島の放送の台風情報は台風直撃しました?
上陸と言わず何で直撃?何で?
上陸と直撃の使え訳の基準はいったい?何で何で〜何で?

知って人 誰か教えて!



Posted by とら坊 at 23:13│Comments(4)
この記事へのコメント
今年は、台風ほんとにおおいですね・・・・
被害も過去最悪みたいですし
同じ近畿地方で起こったことだとは思えません・・・。

上陸と直撃・・・
沖縄は、島だからでしょうか??
私もわからないです(*_*)

船の作業も大変ですが、被害にあわないように気を付けてくださいね。
Posted by あするファミリーあするファミリー at 2011年09月08日 10:47
こんにちは!
メールの確認が遅れて、今日やっとここを
見に来ました。面白いですね~。
写真もきれいで、あ~宮古島に行きたい!!

台風が近づいているようで準備が大変そうですが
備えあれば憂いなし?頑張ってくださいね。
10月にお会いできるのを楽しみにしています。
それまでときどき覗かせてもらいます。
Posted by たかはしゆうこ at 2011年09月08日 12:54
あするさん 和歌山の雨台風でたくさんの方々のご冥福を
宮古島では洪水や崖崩れは ほとんどありませんけど風が吹き荒れて ほとんど停滞します!
台風中は島は孤島になり(3日間吹き荒れるのはザラ)
3日間吹き荒れますと島の食料品はなくなり 停電になると保存食品は完璧になくなります(泣)
現実毎年の出来事です、
近頃 移住者か毎年増えています、
停電で スーパーやコンビニの食料品は100%に 近いくらい在庫がなくなります(泣) 台風の経験の少ない移住者達は食料供給100%をスーパーやコンビニに頼っている為 台風前日は食料品買いだめする人でスーパーは込み合います!
沖縄の台風食料品対策は パハヤチャンプルとソーメンチャンプルですネ、
台風で青いパパヤは庭先に転がってます!皮をむいて ポークランチョンミートとチャンプルです
ソーメンも同じくチャンプルですネ

スーパーに行かなくても、庭先や公園に転がってますパパイヤの自給自足でズミ!
Posted by とら坊 at 2011年09月08日 19:41
こんばんは、高橋さん宮古島には存在しない(おそらく一軒もないですネ)珍しい名前です(笑)

ゆうこさんにします 初めまして

ゆうこさんは雨女?それとも女?

来月の宮古島入り楽しみにお待ちしています!
Posted by とら坊 at 2011年09月08日 20:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。