2013年07月17日
台風は去ったが?何だか、海遊びに気合いが
島の木や葉が、紅葉のように
宮古島が真っ赤になっています
ずいぶん昔の話しですが、
トラ坊が小学6年生(1966年)秋
日本で一番強い(風速83、5m)を記録した
宮古島、コラ台風ですよ〜、
その頃は まだ宮古島には 赤瓦の琉球木造建築の家がたくさん建ってました、
戦後の沖縄はまだまだ生活も貧しくて
米軍の統治下(アメリカ)でした、
戦争の爆撃で焼け残った 数少ない赤瓦の家は
風速83、5mの台風で 宮古島全域ほとんどの赤瓦の家が 吹き飛ばされて
仮設住宅、
当時は救援物資住宅と言ってた(笑)、
その救援物資住宅の屋根は、
薄いピラピラのベニヤ板をガムテープ?で
張り付けた屋根(笑) トイレはドラマ缶で作った ボットン囲いなしのトイレ(笑)
風呂は海水?雨水(降らなきゃ無し)(笑)
部屋の間取りは6畳間に家族6名〜8名(笑)
台所は庭に5ヶ家族共同ですよ〜、
廃材で火をおこしてご飯ですかネ〜(笑)
復旧するまでは
ガムテープの家でしたね(笑)
アメリカ統治下の沖縄でしたので
日本政府は一般人も
アメリカの許可(パスポート)無しでは
沖縄に入国出来ません、
そのために 日本政府からの救援物資はほとんどありませんでした、
救援物資はアメリカの食品?
しかもベトナム戦争で米軍が食べている(笑)
軍事品のタイ米やチョコレートや横文字のワケワカラン
缶詰でした、
救援物資はアメリカ武装ヘリコプター
ベトナムで戦争中の帰りにですよ
機銃の穴だらけの ヘリコプターが小学校の校庭に着陸して
缶詰やワケワカラン 救援物資を 投げてですよ〜、
立ち去りですよ、
まるで アフガニスタンの庭に 物質を落として立ち去りですよ(笑)
ただ 一つだけ 感動的なアメリカらしい事が(^O^)
クリスマスの日 いつものように ベトナム帰りのヘリコプターが小学校の校庭に(しかも授業中)
3機凄い爆音で降りて来ましたよ〜
担任の先生達が 生徒を校庭に集まるように言って
全校生徒は校庭は集合しましたよ〜、
すると あのベトナム帰りのヘリコプターから 真っ赤なサンタクロースが降りて来ましたよ〜、
サプライズですね、
全校生徒にクリスマスのプレゼントを配り次 学校へと 去って行きました、
トラ坊はその時 小学6年生(*^_^*)
一生忘れる事の無い メリークリスマスでした、
頂いた貴重なサンタクロースのプレゼントo(^-^)o
大事に家に持ち帰り 家族みんなに話して プレゼントを開きました????(笑)涙
プレゼントはいつものベトナムの米軍の食料品の缶詰と横文字のワケワカラン缶詰でした(笑)
宮古島が真っ赤になっています
ずいぶん昔の話しですが、
トラ坊が小学6年生(1966年)秋
日本で一番強い(風速83、5m)を記録した
宮古島、コラ台風ですよ〜、
その頃は まだ宮古島には 赤瓦の琉球木造建築の家がたくさん建ってました、
戦後の沖縄はまだまだ生活も貧しくて
米軍の統治下(アメリカ)でした、
戦争の爆撃で焼け残った 数少ない赤瓦の家は
風速83、5mの台風で 宮古島全域ほとんどの赤瓦の家が 吹き飛ばされて
仮設住宅、
当時は救援物資住宅と言ってた(笑)、
その救援物資住宅の屋根は、
薄いピラピラのベニヤ板をガムテープ?で
張り付けた屋根(笑) トイレはドラマ缶で作った ボットン囲いなしのトイレ(笑)
風呂は海水?雨水(降らなきゃ無し)(笑)
部屋の間取りは6畳間に家族6名〜8名(笑)
台所は庭に5ヶ家族共同ですよ〜、
廃材で火をおこしてご飯ですかネ〜(笑)
復旧するまでは
ガムテープの家でしたね(笑)
アメリカ統治下の沖縄でしたので
日本政府は一般人も
アメリカの許可(パスポート)無しでは
沖縄に入国出来ません、
そのために 日本政府からの救援物資はほとんどありませんでした、
救援物資はアメリカの食品?
しかもベトナム戦争で米軍が食べている(笑)
軍事品のタイ米やチョコレートや横文字のワケワカラン
缶詰でした、
救援物資はアメリカ武装ヘリコプター
ベトナムで戦争中の帰りにですよ
機銃の穴だらけの ヘリコプターが小学校の校庭に着陸して
缶詰やワケワカラン 救援物資を 投げてですよ〜、
立ち去りですよ、
まるで アフガニスタンの庭に 物質を落として立ち去りですよ(笑)
ただ 一つだけ 感動的なアメリカらしい事が(^O^)
クリスマスの日 いつものように ベトナム帰りのヘリコプターが小学校の校庭に(しかも授業中)
3機凄い爆音で降りて来ましたよ〜
担任の先生達が 生徒を校庭に集まるように言って
全校生徒は校庭は集合しましたよ〜、
すると あのベトナム帰りのヘリコプターから 真っ赤なサンタクロースが降りて来ましたよ〜、
サプライズですね、
全校生徒にクリスマスのプレゼントを配り次 学校へと 去って行きました、
トラ坊はその時 小学6年生(*^_^*)
一生忘れる事の無い メリークリスマスでした、
頂いた貴重なサンタクロースのプレゼントo(^-^)o
大事に家に持ち帰り 家族みんなに話して プレゼントを開きました????(笑)涙
プレゼントはいつものベトナムの米軍の食料品の缶詰と横文字のワケワカラン缶詰でした(笑)
Posted by とら坊 at 16:32│Comments(0)